研修事業
training
eラーニング研修
(生成AI実践スキル習得講座)
形式 | LMSによるeラーニング型(進捗管理可能なシステム使用) |
対象 | 生成AIを活用して業務改善や新規提案を行いたいビジネスパーソン |
特徴 | 業務への活用を意識したプロンプト設計力を段階的に習得可能 |
助成金区分 | リスキリング助成金(eラーニング)対応 |
カリキュラム | ・受講前に学ぶこと~特殊プロンプト構築講座 ・画像生成講座~GPTs構築講座 ・プロンプトエンジニア養成講座 ・チェーンプロンプト構築講座 |
カリキュラム資料
同時双方向型オンライン研修
(AI Works by デジライズ)
形式 | Zoomを活用したライブ講義・ワークショップ形式 |
対象 | 営業・企画・マーケティングなどAIリテラシーが必要な職種 |
特徴 | ChatGPTを使った提案書・SNS発信など実務演習中心/質疑応答あり サービス開始数ヶ月で上場企業含め 150社以上に導入済み 延べ15,000名以上に AI導入・活用支援 を提供 |
助成金区分 | リスキリング助成金(同時双方向型)対応 |
カリキュラム (抜粋) | ・ChatGPTの基本と活用法 ・プロンプトエンジニアリング ・提案文・報告書・SNS投稿実践 ・グループワークと発表 |
法人用GPT「AI Works」について
定額制eラーニング研修
(外部パートナー提供)
形式 | 月額定額制で複数の動画研修を受講可能なeラーニングプラットフォーム |
候補サービス | Schoo for Business、GLOBIS 学び放題など(選定予定) |
対象 | 継続的に基礎~応用スキルを幅広く身に付けたい企業・個人 |
特徴 | 動画コンテンツの種類が豊富/業種別・階層別に応じた設計も可能 |
助成金区分 | リスキリング助成金(定額制サービス)対応予定 |
備考 | 本サービスの導入検討中(決定次第掲載) |
DX人材育成研修
形式 | eラーニング/同時双方向型(Zoom活用) |
対象 | DX推進担当者、管理部門、業務改善・企画・広報担当者など |
特徴 | 業務改善・自動化・生成AI活用を段階的に学び、現場で活かせるスキルを習得/すべての講座が「人材開発支援助成金(リスキリング支援コース)」に対応 |
助成金区分 | リスキリング助成金(eラーニング・同時双方向型)対応 |
カリキュラム | ・DX担当者のためのAI講座(ChatGPT実務活用) ・DX×BI・ノーコード・ローコード講座 ・AI業務改善・自動化研修(ハンズオン) ・SEO・Webマーケティング研修(実践形式) など |